初級・中級者向け~ウェブ制作備忘録

CGIやPHPなどで、パラメータ(引数)の受け渡しは「?name=value」で簡単ですが、HTMLファイル(静的ファイル)で受け渡ししたい場合はどうしましょ!?
受け渡すデータを『?』で区切り、受け取り側のHTMLで『decodeURIComponent(location.search.split('?')[n])』で取得するというもの。『n』は『?』で区切った何個目のデータなのかを代入。(1個目なら1、2個目なら2…)
【注】受け渡すデータがない場合『undefined』となる。
リンク先HTML(受け手ファイル)
<script>
var param1 = decodeURIComponent(location.search.split('?')[1]);
if (param1 == 'undefined'){
var param1 = 'param1なし';
}
var param2 = decodeURIComponent(location.search.split('?')[2]);
if (param2 == 'undefined'){
var param2 = 'param2なし';
}
document.write('<ul>');
document.write('<li>' +param1+ '</li>');
document.write('<li>' +param2+ '</li>');
document.write('</ul>');
</script>
| JavaScript | |
| 2019.07.06 07:08 | |
| 2019.07.12 07:07 |